『スカイ・ロック・ゲート☆』
★お返事★vol.143
掲載:2009/10/17 12:05
お待たせしました。
お返事です☆
【セミさんから】
半分壊れてますね(笑)。
イカデビーーール!!
自分のマイホも入れ替え……仮面ライダー!!
当然のように満席……瞬発力は、良いですね。
スロ、銀河伝説、デコトラ……そして、エウ゛ァ約束……買い過ぎ。
沖縄海2が控えているのに(T-T)大変な事になりそうな予感で、不安いっぱい。
★ザッシュより★
セミさんのホームが機械代の支払いは現金なのか、手形なのかで展開は変わると思いますが、ホント良く買いますね。
S店の新装は、相川七瀬8台だけ。
板替えみたいだし、さほどお金はかかってないでしょう♪
ある意味、終わってますが……(泣)。
【ポスメンさんから】
こんにちは~。
自分はライダーWはキカイダー+バロム1だな~って感じで見てます。
でも仮面ライダーって一年間で1シリーズじゃなかったでしたっけ?
ディケイドはあまりにも人気がなくて打ち切りだったんですかね?
最終回も中途半端でしたし。
ザッシュさんはそのあたりも詳しいですかね?
★ザッシュより★
僕の運命は必ず
十度目に立ち上がったその時に
"新しい風"通り抜ける道が開くのだろう~♪
ディケイドの主題歌「Journey through the Decade」の一説ですが、"新しい風"とはW(ダブル)の事だったのかなと?
※Wは二人で一人の……という意味ばかりではなく、風=windにかけたネーミング。
制作発表の際、そう言ってた。
Wが初めて登場した映画、オールライダーvs大ショッカーのクランクインの時期から考えても、Wの企画はディケイドと平行して進められていたものと思われますし、ディケイドの最終回は映画で……ってのも、最初から決まっていたみたいですよ。
でも、本当に尻切れトンボな終わり方ですよね?
(; ̄▽ ̄A…アセアセ
ネガの世界とか、シンケンジャーの世界とかやってないで、BLACKとアマゾン以外の昭和ライダーの世界もやれば良かったのに。
※戦隊ヒーローの元祖「ゴレンジャー」の企画の起源には「5人ライダー」があるので、ライダーの歴史を振り返る上で避けて通れなかったのかもしれませんが───。
【名無しの読者さんから】
「ベース」っていう言葉の本来の意味はともかく、千円あたりの回転数では表さずに何故あまり一般に浸透していない「ベース」をブログ内で使うのですか?
千円あたりの回転数では伝えられない何かを伝えられるパチンコ用語なんでしょうか。
★ザッシュより★
同じベースの台を打っても、丁寧に止め打ちした場合と打ちっ放しにした場合では回転率が変わりますよね?
保留分を超えてオーバー入賞した玉は抽選を受けられない=メインデジタルが回らないからです。
以上の理由により、1kあたりの回転率と言うのは打ち手の技量に左右されるので、釘の開け幅を伝える言葉として不十分or不適切です。
また、電サポ中の玉の増減は1kあたりの回転率では伝えられませんよね?
減る調整なら70G/1kみたいな表現も出来ますが、増える調整なら0.1コ/1Gでも2コ/1Gでも"無限G/1k"です。
でもベースなら、ベース150=100コ打ち出しに対して150コの払い戻しみたいにスマートに伝える事が出来るという訳です。
ちなみに、電サポ中の増減を伝える表現で1コ/1Gというのが有りますが、かなりおかしな表現だと気づいておられますか?
電チューの開放抽選はサブデジタルで行われる訳で、メインデジタルの回転数と因果関係は無いんですよ。
同じメインデジタル100回転でもスーパーリーチの頻度が高く、消化に時間を要すれば、サブデジタルの抽選機会が増えるため増やせる調整の台ならその分出玉は多くなりますから───。
自分もパチンコを打ち始めた当初は「電サポ中の出玉増減数÷電サポG数」で出玉の増減を表現していましたが、おかしな表現だと思ったので、現在は電サポ中の増減込みで大当り出玉を表記しています。
まあ、読者さんが言っておられる記事に関しては、釘が渋い事を表現したかっただけなので、あまり難しく考えないで下さい。
されど、ベースという言葉を回転率という意味で使ってしまうと、上記の事柄を説明するのに違う表現を考えねばならなくなるのも事実なんですよね。
もしかすると、「デジタル1回転につき○コ増……」というおかしな表現は、ベースを回転率という意味で使った昔のライターさんが、苦し紛れに考え出したものなのかなと思ったりして───。
さて、ここまでです。
銀英伝の件で丁寧なお礼のメールをくれた
【サディさん】もありがとうございました。
それでは。