ブログMANIA
【すぐる】
Profile

『実践報告室(777)』
地中海
掲載:2009/6/22 04:15

地中海

(上)
フランスの都市ニース。
コート・ダジュールと呼ばれるとこらしい。
(下)
市街地がF1のサーキットになることで有名なモナコの港。

そうです…

♪本物~の「地中海」~

ですよ(笑)
1年半ほど前に行った時の写真です。

結構素敵な景色なんですが、携帯で見たらごちゃごちゃしているようにしか見えないですね(-_-;)

下の写真の左側あたりのとこにF1のスタート地点があります。
普段は一般道なので普通に走れます。

俺もそのスタート地点を通りましたよ。

バスで…(-.-;)

真っ赤なフェラーリに抜かれました(笑)

いや~、モナコにフェラーリとか絵になりすぎですよ…(>_<)

てかもうちょっと海を意識した写真を撮っておくんだったな…

まぁ、ネタにしたところでパチンコ打たない自分にはこれ以上話を広げられませんけどね(笑)


では、今日もお便りコーナーです。

【ひつじ】さん
『幹部と知り合ったなら、なんとかしてよ!
モー娘。じゃん!
個人的に好きなブロガーさんが埋もれてしまうのはどうかと…』

え~っと、つまり…
ブロガーさん多いよ!
ってことですよね?(^-^;

またはブログメニューをなんとかしてよ!ってことでしょうか?

知り合ったといっても発表会とかで2、3度会った程度ですし、自分も1ユーザーにすぎないのでなんとかできるほどの権限はないですが…

正直自分も気にはなってましたし、こんな意見もありますよって感じでお伝えはしておきました。

自分の推測ですが…
例えば無料のブログサイトなど(アメブロとか)なんかだと何百人、何千人と書いていても多いって気にはなりませんよね?
そんな感じにしたいのかなぁ?なんて思ったり…

何気にブロガー一覧みたいなページが新しくできてたり、ちょこちょこレイアウト変わったり、このコーナー自体がまだ発展途上みたいですし。

少なくとも初期の頃と現在では方針が変わってるはずです。

個人的にはブログのTOPに表示するのはメンバー一覧だけでもいいかなぁと思ってます。
新着一覧は別のページとして用意しておく感じ。

おそらく全員の新着が一度に表示されるから多いと感じるんじゃないですかね?
アメブロとかだと、メニューとか通らずに見たい人のブログに直接飛びますよね?
だから何人いようが気にならないわけですし…

ん~、でもそれだと折角更新したのに気付かれないとかになっちゃいますかね?

ちなみに、読みたい人の更新記事だけを表示したいという方は「お気に入り機能」を利用してみてはいかがでしょう?
意外と知られていないみたいなので…


あと、なんとなく思うのは、サイト側とユーザー側でブログMANIAというコーナーの認識の違いみたいのがありそうな気がします。

ユーザー側にしてみればコラムに似た感覚じゃないですか?
サイトに文章を載せるのを許可された人が書いているわけですし。

だから自分みたいな一般人が書いていると、「なんでこんな素人に書かせてるの?」って思う方もいるかと思います…

でもサイト側にしてみたらブログはユーザーがユーザーに向けて公開する場を設けているという認識かと…

たまにお便りなんかで
「そういうのは広場でもよくね?」とか、
「無料のブログサイトでやれよ」なんていう意見も見受けられますが、そもそもサイト側がその広場や無料ブログみたいな感覚で作っているコーナーな気がします。

ユーザーはサイトから配信される読み物の一つとして見る人も多いと思いますが、サイト側はそうは思っていないというか…

このズレがある状態のまま、ブログコーナーが変わっていってるから、ユーザー側から不満や苦情が出るのではないでしょうか…

あくまでも個人的な見解ですけどね。
サイトの方、間違ってたらごめんなさい(^-^;

【六】さん
『真摯に答える姿…
流石、広場出身です。
多分感想メールをする人達って、そういったやり取りを期待していると思います。
相手が多数なので、答えきれないのは皆わかってることですしね。』

真摯に答える紳士ですから(´▽`)

……

冗談はさておき…(汗)

ブログ参加当初、編集の方から感想メールの返事の仕方などで注意やアドバイスを頂きましてね。
返事の必要なものだけ答えていけばいいかなって思ったんですが、スルーしてしまった数人に申し訳ない気持ちになってしまいまして…

それからは質問も感想も、批判や苦情も全部答えきるつもりで書いてます。
どうしても答えられないものも「ノーコメント」と返事していきます(笑)

広場への書き込みと違って投稿確認ができないから、何かしらの反応がなければメールが届いたのかスルーされたのかわかりませんからね。

でも現在はお返事のサイクルが半月ぐらいズレてます…
できるだけピッチを上げていきますのでしばらくおまちください。

ご利用案内お問い合わせ
特定商取引法に基づく表記