ブログMANIA
【FREE】
Profile

『空回り30秒のパチスロ』
ジローは出来る子。
掲載:2016/3/25 00:40

ゲッターマウスに、なんの思い入れもなく、知っているリーチ目と言えば……
 
 
ジローは出来る子。
 
赤7からオレンジがハズレりゃいい事と、BAR下段から挟んで右リール上段にボーナス絵柄が止まったら、全て小役ハズレの二つのみ。(あとはサンダーと同じく上段7テンパイとか)
 
ジローは出来る子。
 
だからこそ、知らないからこそ面白い。
 
このご時世になって「あれ、この停止系は…」なーんて考えれるとは思わなかったよ、本当。まぁゲッターランプはいらねぇかなって気がしちゃったけどね。どうも、あのランプの必要性が分かんねぇんだよなぁ。第一停止でスイカorベルorボーナスと言われても……そりゃ、この出目ならそうでしょうよって気がしちゃうもん。
 
ボーナス成立に予告音からのランプ点灯が絡む事も多いのが残念。それ待ちになっちゃう部分も…。いっその事、点灯オフモードとかあったら良かったのに(汗)
 
まだまだ打ち込みは足らないけど、予告音時は中押しが面白いのかもね。むしろ、中押ししてこそ予告音が生きるのかも。
 
ただし。
 
通常時の中押しはダメだ。あくまで俺の好みではあるが、中押ししたらゲーム性の意味が変わってきちゃうし、みんジャグみたいでつまんねぇ。
 
新装初日の初手から3/5で中押しが始まっていたけども、まずは左から押して色々と探ってから、変則押しするってのがベストなのでは。んな、ゲッタマに詳しそうな人もいなかったし、変則押しってのは機種を理解した上でやるから面白いのよ。
 
『中押しがベスト』と書いてあるから、ゲーム性を探ろうともせずに、安易に中押ししていたら、機種のもつ本来の面白さや深みってものが、何時までたっても分かんねぇんじゃないかなぁ……。
 
そもそも、一枚役に目くじら立てなくてもいいんじゃねぇかな(汗)
 
個人的にはアクロス系の機種の中で、もっとも俺好みのスペック。リーチ目マシンは、リーチ目みれてナンボだと思っているので、ハナビはボーナスが重すぎるんだよねぇ。
 
サンダーは、打っていて体感する下の出率が辛すぎ。ビーマは……正直、BIG中の枚数調整とかを考えるのが面倒くさい(滝汗)
 
ただなぁ。ホールで感じる空気感がサンダーの時と一緒なんだよね。そもそもの客滞在時間が悪すぎるし、出ている台も『面白さ』を感じて打っているというよりかは、出ているから打ち付けているって感じで、すでに空き台もチラホラと。
 
……長らく続いたAT機の弊害なのか、シンプルなはずのノーマル機やボーナス主体のART機のが、ATに比べ複雑で難しい。そう感じちゃうユーザーって多いと思うし、ホールで偽物語なりを打っていても、実際にそんな光景をよく見かけるのよ。
 
まぁ、確かにATは色々と手法や見せ方をかえども、結局はどれも一緒の押し順ゲー。分かりやすいといえば、分かりやすいんだけどさ。
 
とは言うものの、ATから打ち始めた人にとっては、ATが普通でノーマルやA+ARTが異端。まずは順序を追って、AT以外のゲーム性にも慣れてもらうって事が大切なのかも。それぐらい、今のスロットユーザーの多くはATの押し順によって、考える力を削がれているし、知らない物への興味が薄れていると思う。
 
自分勝手なクレーマーが横行する世の中だから、スロットがどうのっていうか、スマホの発達がもたらした、時代の流れなのかも知れないけどね。
 
出来るかどうかは知らんけども、映像だけ今風にしての、初代エウレカ完全復刻(もはやART自体も瀕死だけどね)とか、A+ARTへの窓口としては面白いと思うんだけどなぁ。ま、流行んねぇとは思うけどw
 
ゲッタマに関しては、初日から抜きに走る店が多すぎ。んな店は絆が撤去されたと同時に沈んで下さいな。てか、絆がなくなったら本当にどうするつもりなんでしょう。
 
いい加減、露骨な絆推しにも飽きられるでしょうによ。(俺は心底、飽き飽きしています)
 
 
CLOSED BGM
するがタイム / 偽物語
感想メールを送る

ご利用案内お問い合わせ
特定商取引法に基づく表記