『スカイ・ロック・ゲート☆』
何だったんだ、営業支援
掲載:2013/9/23 11:10
昨日は商業都市のS店がライター来店取材に加え、O店特定日だったので、一応出勤。
期待はしていなかったんですが、期待してないという期待に見事に応えて頂きました。
ちょっと名前が通った人なんで、隣県ナンバーの車がチラホラしてるんですが、心が痛まんのですかね? 彼らは高速を130~140km走ってここまで来てるんですけど?
こういうボッタクリ取材は「店が悪い」という方向に話が行きがちだけど、どこで誰が来てもこうなんだから、これは取材を企画してるメディアが悪い。
それに協力する以上、ライターも同罪ですよ。
で、O店の方はと言うと、やっぱり特定日は関係ありませんでした。
とあるO店のハネモノコーナーに3人も専業者が固まっているのを発見したものの、もし朝からやってそれなら、相当厳しい戦いだよな、と。
自分も何台か試打してみましたが、他店よりはマシながら、玉が残りそうな感触はありませんでした。
念のため、ハネモノが打てると聞くと、地域の状況が良い印象を持たれるかもしれませんが、遊技台の管理が徹底していてパチスロもデジパチも打てないって事ですからね。くれぐれも誤解されないように。
また、管理が徹底しているというのはボッタクリとイコールではありません。ジャグの設定で言えば、1から3ぐらいの感じで緻密に調整して来てるって事です。
設定3のジャグを打って生活してる専業者など、日本中探してもおりません。唯一、そうした微妙な調整が難しいハネモノにのみ穴があるので、数少ない専業者は、みなハネモノコーナーに集中しているというのが、みちのく2番目の市場――商業都市の現状です。
自地区ですか? 専業者は滅びたんで誰もいませんよ。
専業者などいないのに、回さない、出玉は削る、スルーはガチガチで、電チュー寄りまでグチャグチャ。
自地区の一般客には、「専業者などいなくなったというのに、この調整はどういう事だ!」という声を是非とも上げてもらいたい。
こんな調整ばかり打たされていては、「封入式パチンコでも良いじゃないか」という声が上がるのも分かる気がしますね。
ただ、封入式では設定3ぐらいの釘になる事もなくなるので、今より悪くなるのは間違いないですよと言っときます。
それにしても、封入式パチンコに1段階設定のパチスロだけになったら、ホールはする事なくなっちゃいますよね?
メーカーが作った台を陳列するだけの商売。
自分がオーナーなら馬鹿らしくてヤメちゃうか、メーカーに身売りする事を考えます。
ひょっとしたら全てのホールはメーカー直営というのが、この業界にとって一番よい形なのかも――?
だって、エンドユーザーが打ってくれなきゃ遊技台製造コストの回収すら出来ないんだから、1ヶ月もたずに粗大ゴミと化すような機種がゴロゴロしてる現状を深刻に考えざるを得ないでしょう?
ホールに売っておしまい、なんて無責任な商売は出来なくなる。つまり、売り手市場という、この業界の問題点の一つは解消出来ますよね。
で、メーカー直営なら、ホールによって設置機種に強烈な偏りが生まれるはずだから、ホール毎の個性も出て来るんじゃないだろうか?
エンドユーザーもホールを屋号じゃなく、特に設置が多い機種名で呼ぶようになるかもしれません。
「俺、明日は北斗屋に行こうと思うんだけど?」
「いやあ、俺はAKB屋にするわ。お前は?」
「ドン&ミリゴ屋」
「うわ……終わってるわ」
みたいな。
何だったんだろうなあ? 緑ドン~キラメキ! 炎のオーロラ伝説~の営業用パンフにデカデカと書かれた「圧倒的営業支援」の文字はよう……。
一日累計
-3k也。