『ハンドルとレバーに願いを込めて』
久しぶりの手伝い
掲載:2012/1/16 15:05
ユニクロでボクサーブリーフを買ってはいてみたら長州小力みたいに肉が乗っかってるよんちゃんです。恥ずかしい…
いやー、寒い日が続いてますね。皆様体調はいかがでしょうか?まだまだ寒い時期が続きますがインフルエンザやノロウイルスなどにご注意ください。
さて、昨日仕事帰りに父の手伝いをしてきました。
以前にもブログで書きましたが、現在東京では特殊景品が金地金というところがほとんどだと思います。
これが……暗算しづれーっつーのぉっ!ほんとにイライラする!、って感じです。
この金地金の景品に変わった当時、大景品が2500円、小景品が1000円でした。それが段々値上がりして今では前者が5000円、後者が1500円。値上がりの際には丸や四角のシールを貼付けて対応。景品交換業務の際、いちいち確認するのがとても面倒です。
そもそも、この景品を作って流通させているのが東京ユニオンサーキュレーションという会社。
(景品交換所の看板に書かれているT.U.Cはこの略。)
暴力団排除という名目で設立され、防犯指導などの講習会を開いたりしてますが、結局警察関係者の再就職先というか天下り先の一つ。やることがお粗末で、ヌル過ぎる。特殊景品自体は変えずシールなんかで対応するもんだから問屋や景品交換所は大変迷惑。変わる度に気を遣わなければいけないわけですよ。
まぁ、文句を言っても何も変わりませんが、ほんとになんとかしてほしい。怒り心頭です。
パチンコ屋が出さなきゃ景品交換所の売上・利益は当然下がるわけですが、上がる要素が何も無い。手伝いに行く度にいろんなことを考えさせられます。なんとかならないかなぁー………
では今日も願いを込めて。
よんちゃん