『スカイ・ロック・ゲート☆』
便利機能と人生の味
掲載:2011/6/2 00:30
う……埋まるっ!
毎回、新ブロガー参入時は更新数が凄いんですが、今回は採用人数が多いので、
もの凄いですな。
すぐるさんの叫びに、ちと笑った(爆)。
とりあえず、読者の皆様におかれましては
『お気に入りライター登録』のご利用をお勧めします。
ご利用しますと、ブログMANIAクリック時に、あなたのお気に入りライターの最新記事がトップに来ます。
全更新記事一覧から、他のライター直近の更新記事も閲覧出来ますので実に便利。是非、ご利用を!
パパは意外と小心者だわん。
▽;・ェ・▽
さて、今日はろくな稼働をしていないので、杜の都滞在中にお世話になっていた、らーめん屋さんをご紹介します。
それは
『徳島ラーメン 人生』
ラーメン 580円
プロレスラーの新崎人生さんが、故郷徳島の味を仙台に伝えたいとの思いからオープンしたお店です。
徳島ラーメンは20世紀最後のご当地ラーメンと言われてたらしいんですが、実際、自分も知りませんでしたし『すきやき風ラーメン』とも呼ばれる通り、ルックスが非常に個性的です。
コクのある豚骨醤油スープに、細くザックリした低加水麺。
こんな感じ
具は青ネギとメンマ、そして、すきやき風と呼ばれる由来になった生卵と豚バラスライス――チャーシューではなく豚バラスライスなのです。
なお、生卵は卓上に用意されており、自分で割り入れるスタイルです。
味の方はと言うと、これがヤバイ。
「是非、ご飯と一緒に召し上がって下さい」というお勧めが店内に貼ってあるんですが、一緒に食べようものなら思わず
麻薬かあっ!!
Σ(`□´;)
と叫んじゃうぐらい中毒性があります。
ぐへへ……美味いっすね、ラーメンライス。
ズシンとコクのある豚骨醤油スープに、甘じょっぱく煮た豚バラがご飯と最高~!
そこに固く茹でてもらった麺まで啜り込んで、ザクザク噛むともう……ああ品が無い。
ちなみに、卵かけご飯にして食べるのも定番なようで、卓上にはそれ専用の醤油が用意されています。
横にある、もやしのキムチも自分は好きだなあ。
味もオペレーションもしっかりしているので、「有名人のお店だから……」といった心配は一切無用です。
また、24:00まで営業しているため、稼働・下見を終えた後でも入りやすいのが専業的にはポイント高し。
仙台近郊にお住まいの方は一度食べてみて下さい。お勧めです。
ただし――
豚骨の匂いにクセがあるので、彼女同伴の方は嫌われないよう注意して下さいね☆