『スカイ・ロック・ゲート☆』
楽しいMANI ブログ――私情100%
掲載:2011/5/24 08:20
本日は所用に充てました。
稼働してません。
ああ、リュウタに会いたいなあ。
携帯いじってたら、こんな画像が出て来たんでUPします。
こ、この取っ手は!?
ええ、あの囓り取られてしまった取っ手です。
元はこんな立派に突き出ていたのになあ……。
過去ログ
『許されざる者』の画像と比べてみて下さい(笑)。
さて――
今日でブロガーの募集は終了ですね。
もう少ししたら、新しいブロガーが登場してMANIブログを盛り上げてくれるものと期待しております。
私的には、ふつーに楽しい私生活ブログを書いてくれる
『(奈・ω・美)さん』タイプか、良い時も悪い時も格好をつけずに稼働日記を書いてくれる
『ヒロオさん』タイプが希望です。
きっとね、皆、思う所があってMANIブロガーに応募して来ると思うんですよ。
そして、ブログを書きたいという理由の根本は
「ちょっと聞いてくれ。自分、今こんなんなってるんだけど、どうよ?」って事だと思うんですよね。
公の場に己の行動や考えを晒す事で己の存在理由や考えの是非を問いたい――みたいな?
だから、読者の皆さんも書かれた記事の内容についてどんどん感想メールしてあげて下さい。
ブロガーはそれに対して、ちゃんと返事をしてあげて下さい。
返事を書くのは骨が折れます。
携帯でしか感想メールは閲覧出来ないシステムですし、自分の携帯はというとコピペ機能が付いていません。
だから、携帯で感想メールを見ながら文面をPCでタイプし、それを自分の携帯に送信してから、携帯上でデコメに加工してUPしてます。
でも、その手間の甲斐あって、感想メールをくれた多くの読者さんがリピーターになってくれましたし、己の行動や考えを晒す事で己の存在理由や考えの是非を問う――要するにコミュニケーションツールとしてブログが機能し始めると、もうヤメられないって話なんですよ。
ブログの醍醐味ですね。
「そんな面倒な事やってられるか!」という方もおいででしょうが、記事中で一言お礼を述べるとか、感想メールに応えた内容の記事をUPするとか返事の方法は色々ありますから、自分の楽な方法で是非やっていただきたいです。
いつの間にか更新しなくなってしまったブロガーさん達というのは、生活の中でブログで交流を図る以上に重要な何かが出来てしまった――あるいは、ブログを他者との交流の場として機能させる事に失敗してしまったのだと思います。
前者は人の営みとして周囲も理解してやらねばならない事ですが、後者はちょっとね……。
書いた内容が一般的な倫理観から逸脱していたり、自分優先で読者の期待に応えていないとか、調子の良い事ばかり言ってるけど、腹の中は自己顕示欲等の私欲を満足させたいだけという人は絶対失敗します(断言)。
何はともあれ、ブログは楽しいコミュニケーションツール。
MANIブログが書く側と読む側――お互いに楽しい交流を図れる場となる事を願ってやみません。