『スカイ・ロック・ゲート☆』
★お返事★vol.270
掲載:2011/5/13 00:10
お待たせしました。
お返事です☆
【三十路スロッターさんから】
お久しぶりです。
最近はほぼ甘デジ、たまにミドル稼働の三十路です。
あぁ……パチのアクエリで爆発してたザッシュさんが妬ま……羨ましい……。
ところで、ザッシュさんなら甘デジの時給2kでも打ちますか?
ザッシュさんの甘デジ稼働ってあんま見たこと無いんで……。
(甘は残念な釘になるの早いし……)
ホール状況は厳しそうですが、リュウタと奥様の為に頑張ってください。
★ザッシュより★
どもども、ご無沙汰です。
>甘デジの時給2k……
勿論、打ちます!――てか、これだけ打っていたい。
おっしゃる通り、残念な釘になるのが早過ぎるので、打たないというより打つ機会が少ないのです。
激励ありがとうございます。
奥様とリュウタを路頭に迷わせないよう頑張ります。
【タコスロ777さんから】
タコスロ777と言います。
お初デス!
釘について少し質問デス。
自分は週に2~3くらいのペースで仕事終わりに打ちに行く事がメインのパチンカーなのですが、夕方以降から打つ時に見る釘調整の優先順位とかってありますか?
①ヘソなどの回転率重視
②当たり中の出玉重視
③電サポ中の増玉重視
など。
釘を見るポイントは沢山あるんだと思いますが、自分はあまり釘を見てもわからないので……。
所詮は短時間勝負なので、大勝ちする時なんかは大抵は少ない投資でポポポポーン……っと連チャンして、連チャン終わって1箱くらい追っかけたらそこそこの時間になってヤメ。みたいな感じになる事が多いデス。
なので、回転率よりも出玉や時間効率を優先した方がいいのかなぁって個人的には思うんですが、やはり回る台を優先にすべきですかね?
ちなみに、良い台がないから打たずに帰る!って選択肢は自分にはありません(´σ_`)ホジホジ
長文失礼しましたm(__)m
コッソリ応援してますんで、原発問題とかで納得いかずイライラする日々も多い事もあるかと思いますが、イライラも上手く吐き出しながら頑張って下さい(^^ゞ
★ザッシュより★
どうも、はじめまして。
>釘の優先順位
自分の場合、入店したらヘソから見ます。
これは、前日に対して開いたか締まったかを確認しているわけで、アタッカーやスルーは当日以前に確認している場合が多いですね。
また、夕方という時間帯が絡んだ場合は、釘以前に機種スペックや換金率の方が重要だったりします。
回転率が優秀でも、スーパーリーチで延々と引っ張られるような機種では回せませんし、低換金率店だと換金ギャップの影響をまともに喰らうので、理論上勝てる勝負のつもりが、実は負ける戦いだったなんて事にもなりかねません。
なお、回転効率より時間効率重視で打った方が期待値が高いなんて台は相当なブン回り台です。
現実的に存在する可能性は低いので、タコスロ777さんのおっしゃる通り、高換金率~等価店で回る台を丁寧に打つのが一番かと思いますよ。
ではでは、応援ありがとうございます。
今後もよろしく、ご愛読のほどを――。
【名無しの読者さんから】
文系のザッシュさんに質問です。
濃厚とは、確定では無いが、ほぼ確定に近いという意味で使っている単語では無いのでしょうか?
可能性が60%ぐらいでは使わないですよね?
せめて80%以上の可能性が無いと使わないと思うのですが……。
★ザッシュより★
修飾語がある事をお忘れなく。
「極めて」とか「わずかながら」という言葉を「濃厚」の頭に付けてみたらどうだろう?
「濃厚」とは、その可能性が高いとか、その可能性が強いという意味。具体的に期待度何%から使うといった制限は聞いた事がありません。
てか、豹柄一つ取っても、本前兆の場合は出現率4.7~5.3倍増しですよ。
こうした演出が頻発した百鬼モードを『本前兆濃厚百鬼』――要するに、本前兆の可能性が高い百鬼モードと表現したら何か問題あるんでしょうか?
無いよね?
さて、今回はここまでです。
お返事出来なかった読者さん、今しばらくお待ち下さいませ。