『スカイ・ロック・ゲート☆』
★お返事★vol.259
掲載:2011/3/18 00:20
お返事の続きです。
【ランクルさんから】
ランクルです(^o^)
最近益々厳しい状況のようで(;o;)
ザッシュさんの読みが見事的中しての快勝!!ってブログを読める日を待ってますよ(^_^)
ところで、最近『仮面ライダー』ネタがあまり無いような気がするんですが(・・;)
ザッシュさんのブログを読んで『オーズ』を見はじめてハマってしまった自分としては少しサミシイ(T-T)
気が向いたら『オーズ』の楽しい見方を教えて下さい。
第一話からぜ~んぶ残してありますので、いつでも見直せますから(^_^)v
では、まだまだ寒い日が続きますが、体調に気を付けて頑張って下さい。
★ザッシュより★
毎度、どうも。
地域的な状況はご存知の通りなので置いといて……(汗)。
>ライダーネタ
うむ……確かに。
しかし、1/4から40周年記念作が劇場公開されますし、ライダーネタは今後も随時発信予定です。
>オーズ
キャラクターが整理されて、ストーリーの流れとしては縦になって来ましたよねえ。
最大の謎はアンクの体ですが、他にも細かい謎が色々――。
電王やシンケンジャーの例からすると、ラスト5話辺りで見方が変わる大事件が起きるんじゃないかと?
自分もそれを楽しみに全話残してます(笑)。
【エリア0164さんから】
初めましてエリア0164です。
いつも興味深く読ませていただいております。
5スロのお話しで、低設定を4倍長く打ってお得感を感じる人がいるのか?という所ですが、1/4の危機感という所じゃないかな~と感じました。
お金が無くなるという精神的なプレッシャーが少ないのが20スロには無い良い所かなと感じております。
ただ単にスロット打ちたいけどゲーセンで打っても張り合いないし……みたいな人にはいいかもしれませんね。
還元率とかで考えると5スロはキツいですね。
でも上記のような考えの方はその日楽しめれば良いし、行ける時間も限られてるから、店の還元率なんかどうでもいいし、5スロでいいやってなるんでしょうね。
もしくは、1万円持って20スロ打っても何もなく終わってしまうことも多々あるし、そんなのなんにも楽しくない。
どうせ1万円使うなら5スロなら何かしら引けるだろうから5スロ打つって感じですかねぇ。
スロット打つ人の価値観も多様化してるのかもしれませんね。
商売としては厳しいだろうなぁとは思います。
JRAもかなり収益が落ちてるようですし、ギャンブル自体が今の時代には厳しいのかもしれませんね。
でも、お店には色々工夫して盛り上げてほしいものですね。
長々と失礼しました。
お体に気をつけて、これからも頑張って下さい。
★ザッシュより★
こちらこそ、お初です。
>1/4の危機感という所……
自分など、危機感1/4じゃ面白さも1/4と思ってしまうんですが、おっしゃる通りパチンコ・パチスロを打つ価値観も多様化しているって話なんですかねえ。
>お店には色々工夫して……
こちらから杜の都にかけてはライター来店イベントが盛んになって来てます。
(震災前の話ですが……)
他、過去ログの通り、コアなファンを狙った変判未対策イベントとか、結構マニアックになって来てますね(笑)。
昨今、叫ばれている打ち手の高レベル化を鑑みると、そういう流れにならざるを得ないのかとは思いますが、正直、立ち回り的にキツイです……。
【名無しの読者さんから】
アクエリオンですが低確と高確、わかりやすいですよ?
高確プレイ数が少ないだけでは?
もし、そんな事無いというのであれば観察不足かと。
あと、ベースが低いと言われますがネタですよね?
★ザッシュより★
>低確と高確
2000Gも回していない所感ゆえ、そう言われるならそうかもしれません。
>ベース
自分のデータが最低設定の下ムラとしても、昨今のART機の標準的なベース(32G/1k)は下回ると思いますよ。
違うなら設定間の小役出現率格差が大きいって事ですな。
もっとも、この可能性は低いと思いますが?
さて、今回はここまでです。
お返事出来なかった読者さん、もう少しお待ち下さいませ。