ブログMANIA
【ザッシュ】
Profile

『スカイ・ロック・ゲート☆』
1/4の世界
掲載:2011/3/11 01:00

低設定を打っていると、切実に響くセリフです。
 
 
1/4の世界
 
  「まだ、終わるわけにはい
  かないんだ!」
        ――高嶺竜児氏談
 
 
でも、今日は切実さが1/4だけ。
なぜなら、奥様と5スロ連れ打ちだからです。
 
ちなみに、「たまには奥様を遊ばせてあげなくては」と思って来ただけで、設定が入っているとは思ってません。
一応イベントですが、5スロはホールの慈善事業――極めて薄利な営業形態ゆえに、高設定が1台も入ってないようなイベントでも『ボッタクリ』とは言い難いものがあります。
 
もっともユーザーからすれば、そんなのはホールの都合であって、イベントと謳ってロクな設定が入っていなけりゃ詐欺だし、旬の過ぎた台をズラズラ並べてるだけでは営業努力を怠っていると言われます。
自分に言わせりゃ「こんなもん、商売としてやる価値無いんだからヤメちまえ」って感じなんですけどね。
 
 
月の小遣い÷(1-還元率)
 
 
これを説明した所で、専業だってピンと来るのはほんの一握り。
だったら、遊技料金自体を下げてしまった方が万人に分かりやすいって事なんでしょうが……。
 
ともかくまあ、予算と設定が同じなら20スロの4倍遊べるのが5スロ
低設定のオーラをびんびんに感じつつも、「どうせ大した負けにはならないし――」と危機感1/4で惰性に流されながら打ってまいりました。
 
 
(最終結果)
リングにかけろ1
-黄金の日本Jr.編-
[通常時・ART中含む]
同BIG4 異BIG5 R3 1863G
共通チェリー     :33
スイカ          : 7
赤1枚役(チャA) :13
青1枚役(チャB) : 4
単独チェリー合成 : 1
強ベル        : 0
※小役は全て単独。
[重複ボーナス]
共通チェリー     :2
スイカ          :4
赤1枚役(チャA) :1
青1枚役(チャB) :2
※青1枚役(チャB)は青頭ボーナスのみ。
[単独ボーナス]
赤同色BIG    :0
青同色BIG    :0
赤異色BIG    :1
青異色BIG    :0
赤REG        :0
青REG        :0
※青頭ボーナスにはリプレイ。赤頭ボーナスには単独黒チェリーとリプレイ、青1枚役(チャB)重複を含む。
[ART中]
ハズレ:51/1164G
[低確BIG中RUSH抽選]
RUSH:2/共通チェリー19
[女BIG昇格]
1/9
 
【投資】
2,000円
【獲得枚数】
3060枚
【収支】
+13,200円
 
【各設定別期待度】
設定1_29.68%
設定2_26.17%
設定3_21.20%
設定4_13.60%
設定5__6.78%
設定6__2.57%
 
 
こんなもん引いちゃったんで大勝してますがね……。
 
 
1/4の世界
   回想演出(フリーズ)
 
 
 
嬉しさも1/4……というか、普通に落胆してたり……。
20スロの時に引けやあああっ!
 
変わらぬ価値観で素直に嬉しかったのは、マイスロの未達成ミッションをクリア出来た時だけです。
 
 
1/4の世界
     シャフト・プレミア
 
 
 
今はデフレの時代――価格破壊で大幅に売上を伸ばしているジャンルは多々あります。
 
しかし、それらは単に安くしたから伸びているわけじゃなく、安くなった上にプラスαでお得感もあるのですね。
低設定を4倍打てる事にお得感を感じてる人っているんだろうか?
 
不景気で小遣いが減ったからとか、波荒でベースの低い昨今のART機に20スロではついて行けないとか、仕方なく打ってるのが実情のような?
 
5スロで高設定がガンガン入れば万々歳ですが、それじゃ企業として経営が成り立たないので言いっこ無しね。
 
蛇足ながら、奥様は鬼武者で鬼無茶……5スロで良かったと言えなくもありませんが、これが5スロの良い所とか言われちゃうとマジでジレンマです……(汗)。
 
やはり5スロという営業形態は、どこか根本的な所で客へのアプローチを間違えてるような?
 

ご利用案内お問い合わせ
特定商取引法に基づく表記